2022.02.06 10:282022年2月6日 梅の花咲く感染対策の中、月例祭は奉行されました。雪が舞っていましたが、梅の花は力強く咲いてます。いろんな我慢が続いてますが、私たちも梅に習って力強く前向きに過ごしていきましょう!
2022.01.22 02:042022年1月16日 信者総合祈願祭1月16日に信者総合祈願祭が執り行われました。信者それぞれが祈願文に1年の願いをしたためます。教会長先生が祝詞を奏上され、有難くお祭りが進みました。
2021.11.07 07:382021年11月7日 生神金光大神大祭本日11月7日(日)当教会の秋のご大祭が仕われました。信徒会は前日に全体の大祭奉迎御用が行われ、老若男女それぞれに御用に励みました。若い力も加わって有難く、御用もまさに「つないでいこう!」でございます。
2021.10.23 10:332021年10月23日 壮年部歴史散歩秋晴れの中、壮年部は博多区周辺の寺院仏閣を散策しました。福岡市の博多ガイドの会に開設を依頼しました。コースは、博多千年の門→承天寺→妙楽寺→円覚寺→聖福寺です。約2時間たっぷり案内していただきました。福岡にいながら知らないことだらけで歴史の勉強になりました!5千歩歩きまして教会に戻り懇親会をしました。教会長も良い運動になられたとのことで、...
2021.10.03 06:582021年10月3日 少年少女育成部バザー月例祭後に育成部のバザーが三信ホール体育館で実施されました。今年も飲食は中止され、恒例の物販とテイクアウト商品の販売となりました。女性部から、「キーマカレー」「唐揚げ(ノーマル・ヤンニョムチキン)」「タケノコ混ぜご飯」「キンパ」壮年部・青年部から、「焼きそば」少年少女部から、「肉まん」「プリン」充実したメニューになりました!!皆様、準備か...
2021.09.23 06:132021年9月23日秋季霊祭及び敬老会秋季霊祭が麗しく執り行われました。今日は残暑で気温が高めでした。御霊様への感謝の思いをはせながらご祈念しました。加えて敬老該当者の方へ記念品と記念撮影がありました。その前に親先生の90歳(卒寿)のお祝いとして信徒会より花束を贈呈させていただきました。ご長寿おめでとうございます!!いつまでもお元気で。。
2021.09.12 03:002021年9月12日 奥城周辺清掃活動今月23日の秋季霊祭の前に奥城周辺の清掃を行いました。奥城前にある玉砂利に落ち葉がたまっているので除去作業を行いました。少年少女部も声掛けしてもらい、老若男女汗を流しました。最後に水で流して綺麗になりました。ご先祖様もさぞかし喜ばれていると思います!!皆様ありがとうございました。
2021.08.29 04:032021年8月28日 教会内清掃奉仕残暑厳しい中ですが教会内清掃奉仕を行いました。壮年部は主に奥城周辺を、少年少女部は野外用品倉庫の整理廃棄を、ボランティア委員会と少年少女部は空き缶の廃棄処分など分担して行いました。古くなって使われていない用具の整理や廃棄をやっと出来ました。皆さんの御用のおかげで見違えるほどきれいになり、次の活動に繋がることと思います。
2021.06.27 04:522021年6月26日 ツツジの剪定作業を行いました!6月26日(土)、朝方の雨も御用の始まりとともに止み、心地よい風も吹くベストコンディションで剪定作業を終えることができました。
2021.05.09 01:222021年5月5日 天地金乃神大祭ならびに開教満70年記念祭天地金乃神大祭ならびに開教満70年記念祭が奉行されました。朝方は雨が降っていましたが、お祭りの際には天気になりました。今年もコロナ渦ではありますが、感染対策を十分にさせていただきご祭事が執り行われ大変ありがたく思います。
2021.04.24 08:402021年4月17日まる少春のピクニック少年少女部と青年部は4月17日(土)に今宿野外活動センターで恒例の合同例会「春のピクニック」を開催しました。ピザ作りをメインに、ボールゲームや野外調理体験等を行い、天候にも恵まれ、楽しい一時を過ごすことが出来ました。